ジャカルタ(インドネシア)
色々な国でミシンを使って生業を立てている人は多いけれど、移動することに主眼を置いている仕立て屋は珍しい
サワー・ブサル地区(ジャカルタ)
注文が入らなければ何もすることがない絵描きたちは、チェスに興じて時間を潰すのだ
ヤンゴン(ミャンマー)
人件費の安い国では労働集約的な仕事がその国一番の都市の繁華街でも成り立ってしまう
アウランガバード(インド)
引き締まった顔と驚いた顔
タニン(ミャンマー)
床屋は後ろ髪を散髪中
ムンバイ(インド)
ラケットを持つ男の子
爆弾処理班のような顔をしながらペンチで切る男
マニラ(フィリピン)
手摺を握り締める男
ダッカ(バングラデシュ)
笑顔に挟まれた真面目な顔
真面目な顔と眠そうな顔
バーンシェンメン(ルアンパバーン)
男の子と木の柱
ムルシダバッド(インド)
力んだ顔
ウブド(バリ島)
吟味する女性
ベルハンポル(インド)
真面目な視線
コルカタ(インド)
助手席に乗った真剣な表情の男
クアラルンプール(マレーシア)
華僑が大勢いるものの、マレーシア国内で中国将棋に興じている人を見かけなかった
ジプニーの車窓
縁のある帽子
眼鏡
窓
世界遺産
青年
遺跡